人生において家相は、運、不運を大きく左右していくものの一つでもあります。色々な問題が起こってきますが、家相から来る問題もかなり多いです。 【玄関】 一家の顔であり、その家を代表するものです。 東 長男の方位であり、この方位の玄関は発展、運気の上昇の方位です。 東南 大吉方位です。一般に気は東南より家に入ってきます。 南 栄誉が沸きあがり、運気も上昇してきます。ただし、正中線を外さないと陽の気が強く なりすぎることもあります。 南西 裏鬼門になります。大凶です。 西 正中線上に出入り口を作ると金銭関係が悪化します。 北西 一家の主人の位置であり、この方位の玄関は大吉方位になります。 北 出来れば避けたい方位です。健康面、交際面で支障が出ることがあります。 北東 表鬼門です。大凶です。次第に運気が低下し、全ての面で最悪の結果となります。 【キッチン】 特に水回り、火気周りには注意が必要です。 東、東南 もっとも最適な方位となります。ただしレンジ、流し台などは、正中線、四隅線を 避けることです。 北東、南西 この方位にキッチンを絶対に設けてはいけません。問題になるのは水気、火気でそれが 掛かっていなければ問題ありません。この方位に問題が有ると、健康に大きく左右し、 病人が出る場合が多いです。 【トイレ】 トイレには吉方位と言うものは有りません。支障なしという関係になります。 東 支障なし。ただし正中線を避けて設けてあることです。この線上にあると、問題が絶え ない状態になります。 東南 支障なし。ただし四隅線上は避けることです。 南 この方位のトイレは不可です。 南西 すべて大凶相となります。一家の運気が衰退していきます。 西 支障なし。ただし正中線を避けることです。金銭上のトラブルが絶えなくなります。 北西 一家の主人に問題が起こります。 北 支障なし。ただし、正中線上を避けることです。 北東 最も最悪の状態になります。すぐにでも立替を勧めます。 その他 玄関の上のトイレ。玄関から廊下の突き当たりのトイレ。玄関横のトイレ。などは大 凶となります。家の方位線の中心線上のトイレも大凶となります。 【浴室】 使用時以外は常に乾燥させてください。不浄にしているとそれだけで大凶相に成ります。 東 吉方位です。ただし、火気を正中線上に置かないことです。 東南 吉方位です。ただし、四隅線上に火気をおかないことです。 南 凶方位となります。ですが小凶です。 南西 大凶相となります。最悪の運気となります。病人が出る場合が有ります。 西 凶方位です。金運が低下します。 北西 凶方位です。一家に致命的な悪影響が起こる場合が有ります。 北 凶方位ですが、小凶です。 北東 大凶相となります。絶対に避けてください。病人(長患いも含むが出る場合が多いです。 浴槽のため水はやらないで下さい。陰の気が充満します。使い終わったらお湯はすべて流して 乾燥させておいてください 【リビング】 明るく清楚な状態であれば、どの方位でも吉相となります。ただし、暖房器具などの火気は四隅 線上を避けてください 神仏】 絶対に北東、南西に置いてはなりません。通常は北西の位置で、東、東南、南向きに設置します また、神棚と仏壇を一緒の部屋に置く場合は互いの向きを変えると良いでしょう。 ただし、宗旨、宗派により違いも有りますので、そちらに従う方が良いでしょう。 【階段】 家の中心に有る場合は気が抜けてしまいます。 中心 最悪です。気が家の中心に抜けてしまいます。煙突状態に成ります。 北北西、南 上がり口が北この方位の向きにある場合は小凶相となります。 【子供部屋】 北西、南 この方位の子供部屋は避けたほうが良いでしょう。 【窓】 南西、北東 この方位の窓は出来れば小さな窓か、出来れば無くした方が良いでしょう。 とにかく気が流れて、停滞しないようにすることです。 気の停滞しやすいところには、観葉植物などを置くと良いでしょう。 【方位の吉凶】 北東 守り神は 獅 この方位は水気、火気を嫌います。この方位を犯すとご家族のうちどなたかが、病にかかります。 陰を陽に変えます。身体的ダメージが大きく障害を背負う事もあります。 東南 守り神は 麒麟 この方位に物置、先端の尖った設備、背の高い樹木などが有ると、子供の成績悪化、 ご主人の出世困難、最悪の場合は、子供の脳障害関係の病気に成ったりします。 この方位に不浄なものを置くのは厳禁です。精神的ダメージが大きく精神病院に通います。 南西 守り神は 亀龍 この方位は水気、火気を嫌います。この方位を犯すとご家族のうちどなたかが、病にかかります。 陽を陰に変えます。変財運が低下します。 北西 守り神は 鳳凰(火の鳥) 家の財産を守ります。この方位を犯すと散財の危機になります。 問題がある場合は、化殺という方法があります。こちらまでメールを下されば、アドバイスいたします。(有料) |
この他多数問題点は有りますが、ページ数の関係上、この他はメールや掲示板で質問して下さいますようお願いします。 |